JSIBD研究助成事業 JSIBD-アッヴィ研究奨励賞
本学会は、研究助成事業活動の一環としてJSIBD研究助成を公募いたします。
「JSIBD研究助成制度」は日本炎症性腸疾患学会の会員限定の研究助成制度で、3つのカテゴリーで公募いたします。
◎基礎研究・臨床研究のどちらでも応募可能です。
◎若手研究者からシニア研究者まで幅広い世代の研究に対して助成します。
◎多施設共同研究(臨床)も応募可能です。
会員の皆様のご応募お待ちしております。
研究助成委員会
担当理事:石原聡一郎
委 員 長 :岡本隆一
公募要領
公募要領をご確認の上、研究助成申請書をJSIBD事務局まで提出してください。
①必要書類:研究助成申請書(C1-3共通)
電子媒体(押印済PDFで1部)
②提出先 :JSIBD事務局 jimukyoku@jsibd.jp
③応募締切:2025年1月10日(金)
2025年度公募要領(PDF)
研究助成申請書(C1-3共通)(Word)
2025年度受賞者
JSIBD-アッヴィ研究奨励賞
- 藤井 悟先生 (東京科学大学 消化器病態学分野)
研究課題名:独自の上皮再生・修復モデルを用いた炎症性腸疾患に対する新規診断・治療法の開発
JSIBD若手研究助成(カテゴリーC1)
- 安藤 勝祥先生 (旭川医科大学内科学講座 消化器内科学分野)
研究課題名:Circular RNAとRNA結合蛋白から解明する炎症性腸疾患の病態 - 森久保 拓先生 (杏林大学医学部 消化器内科学)
研究課題名:クローン病における小腸狭窄の分子メカニズムの解明と腸管超音波所見との比較検討 - 我妻 康平先生 (札幌医科大学医学部 消化器内科学講座)
研究課題名:Post-hoc analysis of involvement of Mediterranean fever gene mutations in colchicine-responsive enterocolitis : MEFV遺伝子変異毎の臨床像の違い
JSIBD一般研究助成(カテゴリーC2)
- 本澤 有介先生 (関西医科大学 内科学第三講座)
研究課題名:クローン病腸管狭窄における血小板由来増殖因子の関与について - 三島 義之先生 (島根大学医学部 内科学講座第2) 研究課題名:難治性炎症性腸疾患の病態形成における腸管粘膜好酸球の機能解析
JSIBD多施設共同研究助成 (カテゴリーC3)
- 下森 雄太先生 (札幌医科大学医学部 消化器内科学講座)
研究課題名:新規に治療を開始した潰瘍性大腸炎患者における治療反応性と抗インテグリンανβ6抗体価の推移 -多施設共同前向き試験-